|
おはようございます!
日本の空の産業がなぜ活発にならないのかは国民性にあるような気がします。空の乗り物の事故率は陸より低いといわれていますが、ヘリコプターの事故率はグンと上がります。ちょうど1年ほど前の年末に出村孝太郎氏が旅立たれました。私の知り合いの関西外大航空部監督と一緒に仕事したことがあったそうです。出村孝太郎氏にお会いしたことはありませんが知り合いのビジネスパートナーがこんなことになるとは私にとって衝撃的でした。短距離離着陸ダート軽飛行機を使わなくてもやや燃費が悪いヘリコプターで充分です。そのヘリコプターも事故するとたいへんなことになるというイメージでなかなか規制緩和できないんでしょうね。ひと昔前まで無駄な公共事業でいらない舗装路を作りまくったためヘリコプターのでる出番もないかもしれません。外国に行けばわかりますが先進国でも人がほとんど通らない道路も舗装するのは日本くらいのものです。
|
|