|
こんにちは。以前にモスクワ大学の言語学の権威に読むのは日本語が一番難しいと聞いたことがあります。書くのは中国語だそうです。管理人様仕方がないことですよ。お気になさらずに。
木下筑前さんへのお返事です。
> ロードスの騎士さんへのお返事です。
>
> こんばんは
> 「なかせんどう」とすら読んでなかったのですね。
> 日本語は同じ漢字でも読みが違う、またはその逆があるので難しいのは分かりますが、
> ニュースキャスターはちゃんと読んで欲しいものです。
>
> 漢字の読みではありませんが、NHKのニュースキャスターがお相撲さんにインタビューしたとき
> 「あのおばあちゃんが、」
> 「すいません、『ご婦人』と読んでいただいてください」
> とフォローしたのはスゲーと思いました('ω')
> NHKの受信料は払ってますよ('ω')
>
>
> > 木下筑前さんへのお返事です。
> >
> > これは「いちにちじゅうやまみち」と読んだんですね。
> > 報道番組の台本は鉛筆で書いて、射線で訂正して消しゴムでけして汚れて…とぐじゃぐしゃ
> > らしいので読みづらかったのでしょう。
|
|