|
模型電動士さま、ご無沙汰しています。
私はプラモに復帰は良いのですが、多忙を極めてなかなか手を付けられずにいます(^-^;
それはそうと、大滝の「たかチャンマン」懐かしいですね!
私はその類似品? LSの「NOPPO」シリーズのスカイラインジャパンを何台か制作した覚えがあります。
電動士さまがクローンでタイヤを制作していますが、LSのNOPPOは予めリヤタイヤが台形状になっていて、ヒップアップとノーマル状態で制作時に内側に「プラの輪っか」を嵌め込んでフラットタイヤにするという強引な制作方法を思い返しました。
また、シャコタン時には別途用意された2本の短いシャフトを真ん中でゴムパイプで繋いでそれをプラ部品で押して強引にハノ字を切らせる方法でした。
いやはや、少年時代の良き思い出が蘇りました(´▽`)ノ
|
|